
「運動不足だけど、どんな運動をしたらいいかわからない」や「ジムに通う時間がない」、「ジムは人目が気になる」という人におすすめなサービスがオンラインフィットネス。
コロナ禍でジムが倒産する中、急成長を遂げたサービスで、多くの会社が参入しました。そして、数が増えたことでおすすめのオンラインフィットネスが探しにくくなるという現象が起こっています。
そこで今回は、よりすぐりのオンラインフィットネス10社を比較。あなたにおすすめのオンラインフィットネスを選ぶときに参考にしてください。
オンラインフィットネス10社の比較表
サービス名 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
入会金 | 0円 | ↓ キャンペーン中0円 | 2750円 ↓ キャンペーン中0円 (※1月31日まで) | 33000円 | 10000円 |
月額料金 | 月額プラン:1980円 年額プラン:980円/月 (総額:11760円) | 徹底管理コース:29000円 | スタンダード:3278円 プレミアムライト:6578円 プレミアム:9878円 | 食事指導プラン:23840~29800円/月 ゴールド会員:27300~39000円/月 プラチナ会員:36680~52400円/月 ブラック会員:48230~68900円/月 | 29502~32780円/月 |
レッスン方式 | ビデオレッスン型・ライブレッスン型 | パーソナルトレーニング型 | ライブレッスン型・ビデオレッスン型 | パーソナルトレーニング型 | パーソナルトレーニング型 |
レッスン内容 | ヨガ・トレーニング・ダンス・ボクササイズ・ピラティス・バレエ・マッサージ・ストレッチ・瞑想 | ボディメイク・ダイエット・ストレッチ・姿勢改善・食事指導 | ヨガ・トレーニング・ダンササイズ・ピラティス・バレエ・ストレッチ・マッサージ・ボクササイズ・体操・マタニティ | 筋トレ・ボディメイク・ダイエット・食事指導 | ボディメイク・姿勢改善・体幹トレーニング・食事指導 |
特典 | 2週間無料体験 | 無料体験あり・入会金無料 | トライアル会員登録で入会金無料・プレミアム会員の家族がお得なファミリープラン | 2種類の遺伝子検査付き・毎月先着25名は入会金無料(※3ヶ月以上の契約者限定) | 姿勢分析・無料体験あり |
支払い方法 | クレジットカード | クレジットカード/AppStore決済 | クレジットカード/Amazon Pay | クレジットカード/口座振替 | クレジットカード/銀行振込 |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
サービス名 | ![]() 24/7 ONLINE FITNESS | ![]() FIT RIKE | ![]() | ![]() サーティフィット | ![]() トルチャ |
入会金 | 5500円 ↓ WEB申込みなら0円 | 0円 | 11000円 | 5000円 | 0円 |
月額料金 | スターター:4378円 ベーシック:5478円 プレミアム:7678円 | 1078円 | 16週間ダイエット:総額160600~184143円 | ビギナー:5280円 ベーシック:9460円 プロ:14080円 アスリート:19360円 | 4378円 |
レッスン方式 | パーソナルトレーニング型 | ビデオレッスン型・ライブレッスン型 | ライブレッスン型 (※女性8人で1つのチームを作ってトレーニング) | ライブレッスン型・パーソナルトレーニング型 | ビデオレッスン型・ライブレッスン型 |
レッスン内容 | ストレッチ・BIG3・Core&Coxa・Hip Star・Circuit・ヨガ・ピラティス・リザム・ズンバ・姿勢改善・エアロビ・ダンス | ストレッチ・エクササイズ・ダンス・ボディメイク・ピラティス・ヨガ・姿勢改善・瞑想 | ダイエット・筋トレ・チームコーチング | ストレッチ・筋トレ・ボディメイク・HIIT | ヨガ・姿勢改善・ストレッチ・エアロビ・体操・バレエ・ボディメイク |
特典 | WEBからの申込みで入会金無料・初回限定で2ヶ月のレッスン料が0円 | 初月無料 | 初回ミーティング28日以内の返金保証・プロのカウンセリング | LINEで無料体験あり・初月半額 | 1ヶ月無料トライアル |
支払い方法 | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード/銀行振込 | クレジットカード/GooglePay/ApplePay | クレジットカード |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
おすすめのオンラインフィットネス10選
比較表にもあったおすすめのオンラインフィットネスを1つずつ紹介します。それぞれに特徴があるので、あなたに合ったところを選んでください。1つに絞りきれない場合は、無料体験を利用してみるのもありです。
リーンボディ

リーンボディは700本以上の本格レッスンを受け放題のオンラインフィットネス。ビリーズブートキャンプで一世を風靡したビリー隊長の新作「令和版ビリーズブートキャンプ」も配信中です。他にも有名インストラクターのレッスンが多数あり、ライブ配信もあり。
フィットネスプログラムを提案してくれるので初心者でも迷いなく始められ、レッスンを受けることでもらえるバッジや修了証を集める楽しさもあります。
- 有名インストラクターのレッスンが受け放題
- 幅広いジャンルの豊富なプログラム
- 入会金なしで低料金の価格設定
\ 2週間の無料体験あり/

ウィズフィットネス

ウィズフィットネスはプロのパーソナルトレーナーに運動指導と食事指導の両方が受けられるオンラインフィットネスアプリ。自分で自分を追い込むのが苦手な方や今度こそは絶対にダイエットを成功させたいと思っている人におすすめのサービスです。
パーソナルトレーニングに特化したスマホアプリがあり、記録はこのアプリ、報告はLINEといった煩わしさがありません。アプリはiPhone版のみですが、Android版も後日リリース予定。
- 食事と運動を徹底管理
- 専用のアプリで記録と報告がしやすい
- パーソナルトレーニングサービスの中では安価な部類
\無料体験レッスン受付中 /

ソエル

ソエルは業界最大級のオンラインフィットネスサービス。トレーニングはヨガを中心にHIITやボクササイズ、バレエなど多岐にわたり、全国選りすぐりのインストラクターに直接指導してもらえるライブレッスンに力を入れています。早朝5時から深夜1時までライブレッスンがあるのも魅力。
動画を見て運動してみると正しくできているかわからないという問題にぶつかりやすいですが、その問題を解決してくれるのがソエルのライブレッスンです。ソエルはこれまであまり運動してこなかった方や正しい方法で運動したいという方におすすめのオンラインフィットネス。
- 国内最大級のオンラインフィットネス
- トレーニングでわからないところがすぐに解決するライブレッスン
- 早朝~深夜までレッスンがあるため、忙しい人でも大丈夫
\30日間100円で始める/

クラウドジム

クラウドジムは遺伝子検査を利用したダイエットプログラムを提供するオンラインフィットネス。DNAから何を食べると太りやすいかや筋肉繊維タイプを分析し、あなたに合ったトレーニングや食事指導を提案してくれるのが特徴です。
自分の体質を知り、効率よくダイエットしたい人におすすめ。他のパーソナルトレーニングでうまくいかなかった人も利用してみるといいでしょう。
- 遺伝子検査のデータに基づくトレーニングと食事指導
- 元RIZAPやベストボディジャパン優勝者などボディメイクのプロが在籍
- 他のオンラインフィットネスでうまくいかなかった人にもおすすめ
\ あなたのDNAが教えてくれる正しい痩せ方 /

LiveFit

LiveFitは医療国家資格を取得しているトレーナーが監修したオンラインパーソナルトレーニング。オンライン上で動きや姿勢のチェックをマンツーマンで行うため、より効果の高い指導を受けることができます。食事指導もあり。
パーソナルトレーニングの中では安いので、ビデオレッスン型が合わなかった人も検討してみるといいでしょう。また、姿勢分析に力を入れているため、猫背や座ったときに足を組むのがくせになっている人におすすめ。
- 医療閣下資格を取得したトレーナー在籍
- 無意識でやってしまっている動きや姿勢を分析・改善
- 正しい姿勢と適度な食事でダイエットを成功へ近づける
\ 無料体験実施中! /

24/7 ONLINE FITNESS

24/7 ONLINE FITNESSは業界大手のパーソナルジム「24/7Workout」が監修したオンラインレッスン。6万人以上が経験した24/7Workoutのダイエットメソッドを自宅にいながら実践できます。
プロインストラクターと楽しみながらエクササイズをしたいという方向き。ジムだと周りの目が気になってテンションを上げにくいけど、自宅ならテンションを上げやすいという人にはぴったりです。
- パーソナルジム24/7Workoutが監修
- 全国から選び抜かれたトレーナーによる質が高くて楽しいレッスン
- 周りに人がいない方がテンションをあげやすい人にぴったり
\ WEBからの申込みで入会金無料 /

FIT RIKE

FIT RIKEはZoomを使ったマンツーマンレッスンやグループレッスン、好きなときに運動できる動画レッスンが使い放題のオンラインフィットネス。業界でもロープライズなのが最大の特徴で、とにかく安く利用したい人におすすめです。
料金プランもワンプランなのでわかりやすく、どのプランにすればいいか迷うということもありません。
- 月額1078円のロープライズ
- 動画レッスンだけでなく、ライブレッスンも受け放題
- シンプルなワンプラン
\ 初月無料キャンペーン中 /

BeTEAM

BeTEAMは女性だけの8人のチームにダイエットのプロの専属コーチがつき、16週間集中のダイエットチャレンジ。画面の先に誰かいるとわかっていてもトレーニングやダイエットのモチベーションがなかなか上がらないという方におすすめです。
誰かがいるから続けられ、誰かがいるから頑張れるという人にぴったりのサービス。
- 8人とコーチ1人でチームを作り、16週間集中してダイエット
- 食事指導、運動指導、コーチング
- マンツーマンよりもチームのほうがトレーニングが続きやすい人向き
\ あなたを待っている誰かがいる/

サーティフィット

サーティーフィットはビデオ通話を利用した1回30分のオンラインフィットネス。最大5人までのレッスンで、マンツーマンに近いトレーニングを受けることができます。
平日は7:00~22:30まで、土日・祝日は7:00~19:30でレッスンを開催。プロプラン以上なら食事指導や個別レッスンも受けられます。
- 効率を重視した1回30分のトレーニング
- グループレッスンと個別レッスン(※プロプラン以上)があり
- トレーナーはオリンピック選手やプロスポーツ選手担当
\ 無料体験開催中 /

トルチャ

トルチャ(torcia)はフィットネスクラブ業界大手の「ティップネス」が運営するオンラインフィットネスサービス。ティップネスのインストラクター陣による本格レッスンが自宅で受けられます。
ヨガやストレッチ、ダンスなどオーソドックスなプログラムに加え、日テレアナウンサーによる顔の筋トレやヨガといった変わったプログラムもあり。
- 好きなレッスンを受け放題
- いつでも視聴可能なビデオレッスンと講師と繋がれるライブレッスンあり
- 日テレアナによる顔トレやヨガのビデオレッスンあり
\ 1ヶ月無料トライアル実施中 /

オンラインフィットネスはこんな人におすすめ

- 自宅や職場の近くにジムがない人
- 仕事や家事、子育てなどで忙しくてジムに通う時間が取れない人
- 隙間時間を利用して運動したい人
- 様々なレッスンを受けたい人
- ジムでは人目が気になって集中できない人
オンラインフィットネスの利点は場所を選ばず、少ない時間を有効活用できること。スマホやタブレット、パソコンがあればすぐにトレーニングできます。
また、運営側からすると諸経費が通常のジムよりも抑えられるため、利用料金もリーズナブルです。ライブレッスンや複数の動画レッスン、パーソナルトレーニングの方にお金を回すことができ、プログラムの数は多く、質も高くなっています。
オンラインフィットネスの種類
オンラインフィットネスは大きく分けて、ビデオレッスン型とライブレッスン型、パーソナルトレーニング型の3つがあります。
それぞれのメリットやデメリットを見ていきましょう。
ビデオレッスン型
ビデオレッスン型はあらかじめ録画された動画を見ながらレッスンする方式。動画ならYoutubeでもいいと思うかもしれませんが、レッスン以外の無駄な時間や広告がないので効率よくトレーニングを行うことができます。
ビデオレッスン型は気軽に見られる反面、モチベーションが続きにくいのが問題です。それはオンラインフィットネス側も把握していて、ビデオレッスン型だけでなくライブレッスン型も受けられるところがほとんど。うまく組み合わせてモチベーションを保ってください。
ライブレッスン型
ライブレッスン型はリアルタイムでレッスンを受ける方式。Zoomなどを使って数人の受講者とともにインストラクターのレッスンを受け、フィットネスジムに近い感覚です。また、自分のカメラはオフで受けられるところもあるので、人目が気になる人も安心してください。
パーソナルトレーニング型
パーソナルトレーニングはインストラクターとマンツーマンでレッスンを行う方式。自分に合ったトレーニングや食事管理で効率よく運動することができます。ただし、ジムに通うよりもオンラインの方が安くなっているとはいっても料金は高めです。
オンラインフィットネスの選び方

オンラインフィットネスを選ぶときに見たいポイントは以下の5つ。
- レッスン方式
- レッスン内容
- 料金
- 無料体験
- レッスン時間
レッスン方式
まずは、ビデオレッスン型、ライブレッスン型、パーソナルトレーニング型であなたに合うレッスン方式を選びましょう。運動は継続することが大事で、続けることで目標を達成することができます。
続かないレッスン方式を選んでしまうとお金が無駄になってしまうので、自分に合ったレッスン方式を選ぶのが大事。
レッスン内容
レッスン方式を選んだらレッスン内容を選んでいきましょう。
ヨガやピラティスのような有酸素運動からHIITやサーキットトレーニングのような高負荷と低負荷運動を組み合わせたもの、ダンスや姿勢改善までサービスによって様々なトレーニングがあります。
種類が多いとなんでも選べて良いような気もしますが、全部をやるような人は稀。自分がやりたいレッスン内容重視で選んだ方がいいです。
料金
レッスン方式とレッスン内容が自分に合うものを選んだら料金を見ます。合うものが1つならそれに決め、2つ以上あるなら料金を比較して選びましょう。
無料体験
オンラインフィットネスの多くは無料体験があります。実際に使ってみないとわからない部分も多く、気になったオンラインフィットネスはとりあえず試してみるというのもありです。
無料体験を活用して選ぶとオンラインフィットネス選びは失敗しにくいでしょう。
レッスン時間
レッスン時間は無料体験をするとわかることが多いです。特に、多忙で時間が限られている人は無料体験で実際のレッスン内容や時間をしっかりと確認してから会員継続をするようにしたほうがいいでしょう。
ライブレッスンの予約の混雑具合やトレーニングの満足度など実際にやってみないとわからない部分も鮮明になるため、レッスン方式や内容を見るのと同じくらい無料体験を利用してみることは大事と言えます。